哺乳瓶を消毒するならミルトン、電子レンジ、煮沸、どれがおすすめなのか検証した結果

「ミルトン 買ってはいけない」で検索する人がいるようですが、そんな怖いキーワードで検索しないでください(笑)

この記事では、実際に「ミルトンを使った人」、「ミルトンを使わなかった人」、どちらの口コミも読めますので、真実はあなたの目で確かめてください。

●今回の相談
出産した病院では、哺乳瓶は必ずミルトンを使用することが決まりでした。ですが、退院してから気づいたのですが、狭い我が家ではミルトンの容器が場所をとってしまうんです。ミルトンの消毒液はお値段も決して安くはありません。

なので、熱湯消毒に変えたいのですが、病院で「ミルトンを使うのが当たり前」とされていたものなので、悩んでいます。このままミルトンを使うべきなのでしょうか?熱湯消毒では、哺乳瓶を完全に消毒できないのでしょうか?(産後1ヶ月目、24歳、ことり)

哺乳瓶0

回答1:レンジ消毒よりもミルトンのほうがラクだった


カナミ(1984年生まれ/子供3人/図書館司書)です。私は長女のときはレンジ消毒タイプ、2人目以降はミルトンを使っていました。長女のときは初めての出産だったので、使い勝手もわからなくて、

レンジでチンで消毒がいいよね。簡単だし!

と思っていました。ですが、いざ出産してみると、1日がとても目まぐるしく過ぎていくので、レンジでチンする時間さえも惜しく感じました。それに、レンジ消毒は600w5分ほどですが、消毒直後はとても熱くてさわれません。すぐに扱えないので不便でした。

次女は、長女とは違う産院で出産しました。そこではじめてミルトンの便利さに気づきました!笑

ミルトンは、使ったらサッと洗ってそのままミルトン液にドボン!で、1時間経てば使いたいときにすぐ使えます。液の交換も1日1回でOKだったので、とてもラクでした。レンジ消毒に不満があった私は、

退院後はミルトン消毒にしよう!

と決めました。

でも、ミルトンの容器はたしかにかさばりますよね。そこで私はミルトン容器は購入しないで、100円ショップに売っている「フタが立つ容器」を使っていました。ミルトンは一錠を2リットルの水に溶かして使用します。なので、あらかじめ水を2リットル入れた状態で油性マーカーで線を引いて、そこを目安に水を入れていました。

消毒液は錠剤タイプのほうが場所を取らないと思ったので、錠剤タイプにしました。錠剤はフリマアプリで安く購入できましたよ。

ちなみに、産院では「哺乳瓶の消毒は生後6ヶ月くらいまで」と教わりました。ですが、うちの子たちは生後6ヶ月を待たずして完全母乳になったので、早々と哺乳瓶を使うことはなくなりました。

哺乳瓶を消毒した時期は一瞬だったので、

無理して高い容器を購入しなくて良かった

と思います。余ったミルトンの錠剤は、今でもたまに赤ちゃんおもちゃやマグの消毒に使っています。

ということで、私のように容器を小さいものに変えればスペースの問題は解決できるので、ミルトンのほうが便利でいいと思います!

回答2:鍋でグツグツは危険。電子レンジ消毒がおすすめ


カッチ(1983年生まれ/子供1人/元看護師&韓国在住)です。私は、約2ヵ月間ミルクとの混合授乳をしていましたが、その期間は、日本育児というメーカーの電子レンジ専用哺乳瓶消毒器「クリンピア」を使っていました。

クリンピア
↑電子レンジ専用哺乳瓶消毒器「クリンピア」

専用容器に入れて電子レンジで回すと、煮沸消毒と同じ効果が得られる消毒器です。3姉妹を育てた先輩ママから譲り受けたものです。出産前に哺乳びんの消毒のことは全く調べていなかったので、

日本ではこれが主流なんだ~

と思って使っていました。電子レンジで6分ほど回すと、哺乳瓶が手では持てないくらい熱々の高温になります。なので、煮沸消毒と同じくらい消毒されていると信じて使っていました。

お湯をグツグツ煮立たる必要がないので、小さな子どもがいても安心ですし、火の番をしなくて良いのでとても楽でした。

私がミルトンなどの薬液を使用しなかった理由は、3つあります。

一つは、哺乳瓶の消毒について深く悩む前に、先輩ママから電子レンジ専用消毒器を頂いたので「これで良いんだ!」と思ったこと。

二つ目は、薬剤で完全に消毒ができるのか信じられなかったことと、面倒なイメージがあったこと。

三つ目は、韓国では煮沸消毒、もしくは哺乳瓶専用の遠赤外線消毒器が主流なので、消毒液で消毒しているママがいなかったことです。

韓国では、煮沸消毒すら古い方法で、最近は一家に一台、遠赤外線消毒器があります。洗った哺乳瓶を入れておくだけで、消毒と乾燥までしてくれます。なので、面倒な煮沸消毒や消毒液でのつけおき消毒は、今や古い方法なんだと思っていました。

結局、電子レンジでの煮沸消毒でしたが、娘は腸炎になったり、嘔吐したりもなくて、元気に育ちました。煮沸消毒で十分消毒効果があると思いました。

ただし、煮沸消毒と言っても、鍋でグツグツするのは赤ちゃんを見ながらではとても危険ですので、電子レンジ専用の哺乳瓶消毒器をおすすめします。値段も1,000円~2,000円で買えますし、保管容器としても使えますよ。

回答3:ミルトンをやめて煮沸消毒に変えた理由


あきママ(1983年生まれ/子供5人/双子出産)です。私が出産した病院も、ミルトンを使っていました。ミルトンの良いところは、液を1度作ってしまうと24時間はその液が使えるところです。たくさんの哺乳瓶を消毒するにはとても便利なので、産院ではミルトンが使われているのかもしれませんね。

私も、双子を産んだときには哺乳瓶も1人だけのときより使う回数も多くて、頻繁に消毒する必要があったので、退院後すぐはミルトンを使っていました。

ただ、私はミルトン独特のあの匂いがとても気になっていました。赤ちゃんにとって安全なものだから、病院でも使われているのだろうけど、なんとなく

薬品を赤ちゃんが口にするものに使うのはどうなんだろう?

と気になっていました。なので、双子出産後2か月ごろから、ミルトンをやめて熱湯消毒に切り替えました。

上の子の時に購入した「電子レンジで煮沸用毒できる容器」も持っていたのですが、それでは3本ずつしか消毒できなかったので、私はパスタ用の鍋を使って煮沸消毒をしました。

パスタ用の鍋なら1度に5本の哺乳瓶を消毒できるし、消毒専用の容器なども買う必要もなかったので、置き場に困ることもありませんでした。

5分くらい沸騰してからざるにあげると、水滴も残らない状態だったので、

煮沸消毒のほうがちゃんと消毒できているな

と感じました。

結局、ミルトンがいいのか?熱湯消毒がいいのか?ですが、私の母からは、「ミルトンより煮沸消毒が主流だった」と聞いたことがあるので、ミルトンでなければ消毒できていないことはないはずです。

熱湯消毒は経済的で場所もとらないし、やけどさえ気をつけていれば、よい消毒方法だと思いました。

回答4:薬剤での消毒は抵抗があったので、電子レンジ消毒派


ヨカっち(1976年生まれ/子供4人/自宅出産)です。熱消毒で問題ないです。私は母乳育児だったので、湯ざまし用と、自分が病気のときにしか哺乳瓶は使わなかったのですが、消毒は電子レンジを使っていました。

コンビから出ている箱型のもの「除菌じょ~ずα」を日常で使って、お泊りのときはピジョンの「スチーム消毒バッグ」を使っていました(残念ながら、「スチーム消毒バッグ」は現在は販売中止になっています・涙)。

哺乳瓶の使用頻度は低かったですが、レンジ消毒で赤ちゃんに下痢や病気はなかったです。4人とも、今も健康に育っています。

私は、薬剤での消毒は逆に抵抗があります。当然、赤ちゃんに安全にできているのでしょうけど、殺菌成分は化学薬品ですよね。極端な話、細菌と化学薬品のどちらが人体にとってマシかと考えると、私は細菌のほうがマシだと思っています。

消毒の薬品は、直接口をつける食器類にはうちでは大人用でも使用しません。たまに、台拭きなどをハイターで殺菌することはありますが、入念にすすぎをします。

薬品はイヤだけど、菌を除去したい!

という私にとって、熱消毒が一番合っていました。毎回鍋に熱湯を沸かすのは想像するだけで面倒でした。だから、電子レンジの商品は本当にラクで助かりました。

相談者さんはミルトン容器の置き場所がないようなので、「除菌じょ~ずα」など箱型のレンジ消毒キットもジャマかも知れないですよね。なので、「消毒バッグ」がコンパクトなので、一番おすすめです。ほかのメーカーで出ていたら、試す価値はあると思いますよ。

回答5:西松屋の「電子レンジ用 哺乳瓶消毒器」を使った感想


なな(1989年生まれ/子供2人/元婦人科看護師)です。私も病院で仕事をしているとき、患者さんに物品の消毒指導で(哺乳瓶ではないですが)ミルトンを使用していました。

たぶんですが、難しいことがなくて簡単に確実に消毒できるから、病院で採用されているのだと思います。でも、必ずミルトンを使用する必要はないです。

私は完全母乳で、哺乳瓶は搾乳したときだけ使っていたので、使用頻度はそんなに多くはありませんでした。なので、電子レンジでチンして消毒できるもの(西松屋の「電子レンジ用 哺乳瓶消毒器」)を使用していました。やり方さえ覚えてしまえば、特に難しくもないし、しっかり消毒できていると感じました。

西松屋の「電子レンジ用 哺乳瓶消毒器
↑西松屋の「電子レンジ用 哺乳瓶消毒器」

ちなみに、私の元同僚はミルトンの薬液のニオイが好きではなくて、「あんまり子供に良いものではないんじゃないか?」と思って、あえて私のようにレンジでチンする消毒器を使用していました。私も子供に使うことを考えると、

ミルトンの薬液よりも、電子レンジ用にしてよかった。

と思いました。

結局、それぞれの消毒の仕方を知って、自分でできそうなを方法を選べばよいと思います。熱湯消毒でもしっかり消毒できると思いますが、お湯を作るのが面倒なので、私は電子レンジ消毒をおすすめします。

回答6:基本は煮沸消毒、時間がないときはレンジ消毒


ぴよママ(1987年生まれ/子供2人/保育教諭)です。確かに、ミルトンは「消毒するには一番いい」とされています。CMなど見ると「赤ちゃんのためにはミルトンで消毒しないといけないのかな」と思ってしまいますよね。私の勤務する保育園でも、消毒は必ずミルトンを使用します。

私の子どもにも1人目の時はミルトンを使用していました。液につけて流すだけなのでラク!・・・に思うかもしれません。でも、実際使うと、液は強いイメージがあったので、

洗い流しがあると赤ちゃんによくないのでは?

と不安で、しっかり隅々まで洗わないといけないのが面倒でした。さらに、ミルトンは値段も高いし、使う量や回数も多いのですぐになくなって、出費が大きいです。

そこで、他の先生に聞いたのですが、「ミルトンを使用しなくても、熱湯消毒や煮沸消毒でも同じように菌は殺せる」とのこと。むしろ、「哺乳瓶の場合には、煮沸消毒のほうがより効果的」とのことでした。

なので、2人目のときは煮沸消毒にしました。ケトルでお湯を沸かして・・・と考えていたのですが、「それはよくない」と保育園で言われてやめました。煮沸消毒の際は、沸騰したお湯の中に哺乳瓶のキャップや乳首を入れて3分~5分、瓶は10分を目安に消毒します。あときれいなタオルの上で冷やしておけば大丈夫です。

初めは面倒に感じましたが、慣れれば簡単でした。本当に時間がない時は、哺乳瓶に水もしくはお湯を入れて、レンジでチンして消毒していました。産院の先生に聞いたところ、「レンジでチンでも大丈夫」との返事だったので、時間のない時や忙しい時には時間短縮できて便利でした。

「やっぱり消毒液につけるほうがいい」と思うようでしたら、お店に行くとミルトンよりも値段が少し安い消毒液もありますので、そちらを使われるのもいいかなと思います。

ということで、私はミルトンよりも、煮沸消毒+レンジ消毒に組み合わせをおすすめします。

回答7:ピジョンのミルクポンSをミルトンのケースに入れて使う


まこ(1984年生まれ/子供2人&元看護師)です。私も、退院直後は熱湯消毒をしようと思っていました。帰宅後すぐに沸騰消毒をしたのですが、沸騰するまでの時間や、哺乳瓶が冷めるまでに時間がかかる上に、熱湯を扱うのでやけどに注意しなくてはいけなくて、かなり手間がかかると感じました。

また、産後すぐは授乳回数も多くて、哺乳瓶もたくさん使います。そのため、

その都度、熱湯消毒していたら、哺乳瓶がいくらあっても足りなくなってしまう

と思って、消毒に使う時間をもっと少なくしたいと考えるようになりました。そんなとき、義姉から、余った粉末タイプの消毒薬をもらっていたことを思い出して、試しに使ってみました。

哺乳瓶をキレイに洗ったあとに、粉末を溶かした消毒液につけて1時間以上置いておけば消毒OKでした。とても楽だと感じました。そのため、以降はずっと薬液による消毒をしています。

ミルトンの保存ケースは中蓋もあるので、確実に哺乳瓶を薬液につけることができます。また、トングも収納できるので、むしろ場所を取りにくくて、フタをすることでほこりが消毒液に入らなくなるのもよかったです。

ミルトンのケース
↑ミルトンの保存ケース

ちなみに、ミルトン以外の哺乳瓶の消毒薬でも内容はほぼ変わりません。なので、ミルトンにこだわらずに、市販されている消毒薬の中から自分にあったものをチョイスしても良いと思います。

我が家で使っているのは、ピジョンの「ミルクポンS」です。

ミルクポンS
↑ピジョンの「ミルクポンS」

粉末タイプで一回分ずつ梱包されているため、実家へ帰るときや旅行のときにも持ち運びしやすくて、保存場所もとらないのでとてもおすすめです!

なので、私は消毒液を使っての消毒方法をおすすめします。1人目2人目ともに完全ミルク育児なので、ずっとミルクポンSを使っていますが、消毒不足による体調不良も全くなくて、元気に育っていますよ!

回答8:電子レンジvs煮沸消毒vsミルトンを使い比べた結果


ちゃみっこ(1976年生まれ/子供3人/調理師)です。うちは、母乳が出るようになってからは完全母乳で育てましたが、退院後の少しの間は母乳の出が悪かったので、ミルクをあげていました。

1人目のときは、ミルトンの薬液が無くなったら買い足さないといけないので、「費用がかかる」と思って、電子レンジで消毒できるものを使っていましたが、特に問題はありませんでした。たまに煮沸消毒したときもありました。瓶は7分、乳首は3分沸騰したお湯のなかでグツグツ煮ていました。

夏の暑い日など、汗をかいたりして、

色んな雑菌わいてそうだけど、大丈夫なのかな?

と、思うこともしばしばありましたが、そのまま飲ませていました。熱を出したり、具合が悪くなったりは突発性のときまで一度もありませんでした。

ミルトンを初めて使ったのは3人目のときです。ばぁばがミルトンを買ってきてくれたので、使ってみました。薬液につけるだけなので楽と言えば楽でしたが、消毒後に薬液がヌルヌルと残るような気がして、ちょっと気になりました。

ミルトンが無かった時代もあったわけだし、特にミルトンじゃないといけないとは全く考えませんでした。むしろ、

無菌状態で育った赤ちゃんのほうが体が弱くなるのでは?

と心配でした。

家に、赤ちゃんに感染するような病気の家族がいるとかでなければ、消毒のやり方まで気にすることもないと思います。そもそも、母乳で育てる赤ちゃんは、飲ませるときいちいち乳首を消毒したりしませんよね。昔は清浄綿で拭くように指導がありましたが、今はそれも無くなっています。

なので、ミルトンでも他の消毒方法でも、そんなに神経質にならなくても良いと思いますよ。

回答9:電子レンジ消毒は、外出時の持ち運びが便利だった


もこママ(1984年生まれ/子供4人&双子出産)です。私も1人目を出産した直後はミルトンを使っていました。産院で試供品をもらったので、消毒にはミルトンを使うものだと思っていました。

ただ、やはり場所をとるし、母乳メインで持っている哺乳瓶が1本だけだったので、

なんだかもったいないな

と思っていました。そんなときに、ちょうど西松屋で見つけたのが電子レンジで消毒ができる容器「電子レンジ用 哺乳瓶消毒器」でした。哺乳瓶の消毒専用容器でしたので、「ちゃんと消毒できるか?」とかは疑いませんでした。

置き場所にも困らないし、使いたいときにサッと使えてとても便利で、うちの育児スタイルには合っていました。何より便利だったのが、外出するときに持ち運びができることです。大きな授乳室だと電子レンジが置いてありますし、友達の家に遊びに行ったときや、帰省したときに便利でした。

消毒が必要なくなったあとも、フタ付きの容器として、子供が口に入れるものを保管する容器として使っていました。うちは子供4人とも電子レンジ消毒ですが、「ちゃんと消毒できなくて困った・・・」なんてことはありませんでしたよ。

結局、色々な消毒方法がありますが、毎日のことなので、自分の育児スタイルに合ったものを選ぶのがよいと思います。私のように外出時も便利に使いたいなら、電子レンジタイプがおすすめです。

↓授乳中の人は、この記事も人気です!

トップページに戻る:葉酸サプリクラブ – サプリメントアドバイザーが辛口で評価