21.入院準備(2人)
入院の準備を万全にしておいてよかった

自分の荷物はもちろんのこと、夫が突然の対応に困らないようリストを作ったり、お金の支払いのことを伝えておきました。病院への支払い、通帳の場所、印鑑など細かく書いておきました。
出産の荷物の準備とシュミレーションをしておいてよかった

とにかく、いつ陣痛がきてもいいように、荷物の準備と陣痛になったらやるべき行動をチェックしておきました。おかげで慌てず行動することができました。
22.チャイルドシート(2人)
チャイルドシートを車に装着しておけばよかった

車のことは旦那に任せていたので、チャイルドシートのことも完全に任せていました。しかし、いざ私が出産で入院してしまったら、チャイルドシートの着け方がわからなくて、ひとり悪戦苦闘したそうです。入院前に一緒にやっておけばよかったです。
チャイルドシートを完璧にセットしておいてよかった

退院後は車に乗って家に帰りますので、チャイルドシートの設置は必須です。初めてだと時間もかかるので、事前に設置しておいて良かったです。
23.夜遊び(2人)
夜の外出をもっと楽しんでおけばよかった

妊娠してから約11年たちますが、子供を誰かに預けて、夜外出できたのは1回きり。それも子供を連れての外出でした。夜ママがいないのは嫌だと子供たちに言われているので、ある程度大きくなるまでは無理だろうなと思っています。
夜もっと遊んでおけばよかった

子供は21時までに寝かしつけしたいので、夜外出することは難しいです。主人や友人ともっといっぱい夜遊びしておけばよかったと思っています。
24.体重管理(2人)
ウォーキングをしておいてよかった

太り過ぎないように、1日40分のウォーキングをしていました。心身ともにリフレッシュできて、健康的な妊婦生活でした。
体重管理をしっかりしておけばよかった

体重の増えすぎで産後1年間は体型に自信を失くしていました。持っている服も着れない、ショッピングをしてもなにも似合わない、鏡を見るたびに自信がなくなる、そんな1年間でした。
1年半経ってやっと体重が元に戻りましたが、「妊娠中にもっと体重管理をしておけばこんな思いをしなくても良かったのに」と思っています。
25.おしゃれ(2人)
ネイルやマツエクなど、もっとお洒落を楽しんでおけばよかった

子供が産まれてから、ネイルやマツエクはやりに行く時間も(お金も)ないし、特にネイルはやるにしてもデザインは限られてしまうので、妊娠中にやりたいネイルをやっておけばよかったです。
もっとオシャレをして出かけておけばよかった

出産前に面倒でアクセサリー類をつけなかった日がありました。でも、今はイヤリングは取られるし、ネックレスは引っ張られるのでつけたくてもつけられません。
26.貯金(2人)
もっと貯金しておけばよかった

人生で「お金に余裕がある」と思ったことはないのですが、今から思えば、会社員時代は好きなものを気軽に買っていました。「だったらもっと貯金できたなぁ」と軽く後悔しています。
出産後を見越した貯金をしておいてよかった

妊娠中は働いてたのですが、産後の金欠を恐れて貯金しておきました。なにかと産後はお金がかかったので、生活を圧迫させないためにも、貯金しておいてよかったです。
27.歯医者(2人)
歯医者さんで歯の治療をしておけばよかった

ずっとつわりがあったので、なかなか行くことができませんでした。産後に歯の痛みが我慢できなくなり、生後3か月の子供を連れて歯医者さんへ行くことになりました。歯はなるべく早く治しておくべきです。
親知らずの治療をしておいてよかった

ちょうど妊娠がわかると同時くらいの時期に親知らずを抜きました。たまに痛くなる歯だったので、抜いていなければ1年以上我慢していなければならない状況だったかもしれません。
妊娠中はもちろん、産後授乳をすると薬の内服や麻酔の投与が不安になります。なので、妊娠前に治療の必要な歯は治しておいたほうが良いです。
28.コンサート(3人)
もっとコンサートやミュージカルを見ておけばよかった

映画の場合は、映画館に行くことにこだわらなければ、家で子どもを寝かしつけてから見たり、数回に分けて見ることができます。しかし、コンサートやミュージカルのような「生もの」は会場で見なければ意味がありません。
また、映画と違い入場や退場の時間を合わせると半日かかります。そんな長い時間子どもをおいていくことはできませんし、もし誰かに預けて見に行ったとしても、気になって集中できないです。
コンサートやミュージカルが大好きなので、「もっと見に行けばよかった」と後悔しています。
大好きなアーティストのLIVEに行っておけばよかった

妊娠中に海外のアーティストのLIVEに行く予定だったのですが、お腹が大きくて、実母に「誰かにお腹ぶつかったらどうするの!?」と言われて、行くのを辞めました。
でも、そのアーティストはそれ以来来日しなくなってしまったので、あの時行っておけばよかったです。
劇団四季のミュージカルを見に行けばよかった

「子供が生まれたらお金がかかるから、無駄な出費は避けたい!」「妊婦が電車に乗ったり、長時間じっと座ってミュージカルを見たりするなんて、具合が悪くなるのでは?」との不安から、見に行きませんでした。
子供が産まれてしまえば、当分見に行けません。無理しても行っておけばよかったです。
29.喫茶・カフェ(3人)
漫画喫茶に行っておけばよかった

漫画をたくさん読むほうではありませんが、たまに別の世界に浸りたくなるときがあります。漫画喫茶で一日中ゴロゴロと漫画を読みたくなりますが、子どもがいては夢のまた夢です。特に、むかし愛読した漫画を無性に読みたくなるときがあります。
しかし、今では読みたくても読めないので、妊娠中に読んでおけばよかったと思っています。
カフェ巡りをしておけばよかった

1人カフェで雑誌など読みながらボーッとするのが好きなのですが、赤ちゃんを連れて優雅にカフェに行くのは無理があります。妊娠中の気分転換に、もっと行っておけばよかったなぁと思いました。
趣味のカフェ巡りをしておいてよかった

子供を連れて静かなカフェには行きにくいので、主人と行きたいところをすべて制覇しといてよかったと思いました。ゆっくり過ごせてよかったです。
30.友達に会う(3人)
会いたい人に会っておけばよかった

少し遠くに住んでいた祖父に直接妊娠報告ができないまま、お別れすることになったことに今でも後悔しています。
会いに行こうと思えば行けるところにいたのに、生まれてからでいいやと先延ばしにして結局会えなくなってしまいました。体調がいいときに会っておくべきでした。
昔の友達に会っておけばよかった

子供が産まれるとママ友は増えますが、学生時代の独身の友達とペースが会わず疎遠になってしまいました。もっと女子会をしておけばよかったなと思います。
女子会をしておいてよかった

子どもが産まれる前に、学生時代や会社員時代の友達と会いまくりました。今はそれぞれ生活が変わってまったく会えなくなっています。女子会は楽しかったですし、しておいて正解でした。