生理予定日1週間後も使えるように「ドゥーテスト(2回用)」を購入
ひろちゃんママ(1972年生まれ/子供1人/42歳初産&管理栄養士)です。私は仕事帰りに自宅近くのスギ薬局で購入しました。お店に入って妊娠検査薬を探すと、棚の一番上の目線の高さに、ロート製薬の「ドゥーテスト」がたくさん置いてありました。
店の手書きPOPに「初心者や生理不順の人でも簡単正確!朝昼夜のどの尿でも正確に検査できる」と書かれていました。また、価格が一番安かったです(753円)。「一番安いし、良さそう」と思い、何の迷いもなく「ドゥーテスト」を選びました。
ちなみに、妊娠検査薬を購入しようと思ったのが生理予定日でした。念のため生理予定日1週間後も検査するために「2回用」を購入しました。
生理予定日に検査をして1回目で陽性反応
仕事帰りに購入しましたので、夜に使いました。朝昼夜のどの尿でも正確に検査できる妊娠検査薬でしたので、自宅に帰ってきてからすぐに使いました。
尿を入れるコップがなかったのと、妊娠検査薬の説明書に「少量でもOK」と書かれていたので直接かけました。結果が出るまで約1分くらいです。「あ、陽性だ。まさか思ったけれど陽性だ!」と、喜びよりも驚きのほうが勝りました。
結婚してから約1年が経ち、「もう自然妊娠は無理かもしれない」「もし今回もダメだったら、不妊治療をはじめなくちゃいけないな」と諦めかけていたからです。

日本で売られている妊娠検査薬はほぼ正確だと聞いています。ロート製薬の「ドゥーテスト」は朝昼夜のどの時間帯でも検査できます。尿をかける部分が大きくなっていて、コップを使う必要もありません。
私は生理予定日に検査しましたが、きちんと陽性反応が出て正確でした。なので、妊娠検査薬を初めて購入するなら、ロート製薬の「ドゥーテスト」がおすすめです。
99%の正確性「ドゥーテスト」を試してみた結果・・・
マヤ(1979年生まれ/子供3人/看護師)です。私はすぐに結果を知りたかったので、通勤途中にドラッグストアで買いました。妊娠検査薬をお店で買うことが恥ずかしくて、急いで買いました。
一目で気に入ったのがロート製薬「ドゥーテスト」です。値段の安さ(598円)とピンクのパッケージが印象的でした。ドゥーテストは箱に「99%以上の正確さでhcGを検出」と書いてあったので「これは正確なのね!」と思い、お菓子やジュースが入っているカゴにまぜて入れました。
他にも種類はたくさんあったのですが、急いでいたことと、99%という数字に惹かれて「ドゥーテスト」に決めました。
尿を直接かけて、数秒で陽性反応!うれしさと不安で眠れない
すぐにでも検査をして結果が知りたかったのですが、朝は忙しくて昼間に使いました。尿は直接かけて、数秒で結果がでました。「あっ私、赤ちゃんができた!?」という驚きと、うれしさでいっぱいになっていました。
それと同時に、急に不安にもなりました。妊娠している実感がなく、本当に妊娠しているのか病院でちゃんと診断されるまでは、うれしさと不安が半分ずつありました。その日の夜は、今の生活がガラリと変わる環境と、これからの将来について考えしまい、眠れませんでした。

薬局やドラッグストアでは、妊娠検査薬が陳列してある棚を物色するのって、とても勇気がいることですよね。選んだあとにレジに向かうと、店員が男性だったりすることもありますし、行列ができていて購入しづらいことがありました。やはり他の人の目が気になりますし、妊娠検査薬を親切に紙袋に入れていただくことも気が引けました。
今はネットでの買い物が便利なので、ネットを使った購入がおすすめです。誰にも知られたくない人には日時の指定もできますし、店員や他のお客さんの目を気にしなくても済みますよ。
口コミをもっと読む:人気No.1妊娠検査薬は「ドゥーテスト・hCG(ロート製薬)」に決定!
私がオムロンの妊娠検査薬「クリアブルー」を選んだ理由
こじかママ(1985年生まれ/子供3人/元看護師)です。私は妊娠しているか早く知りたかったので、近くのドラッグストアで購入しました。でも、検査薬を買いに行くことに、とても緊張していました。ドラッグストアに置いてあることはわかっていても、どのあたりに置いてあるかも気にしたことはありませんでした。
お店の人に聞けばすぐにわかったと思うのですが、なんとなく恥ずかしい気持ちになったので、自力で探しました。かなり挙動不審だったはずです(笑)
妊娠検査薬コーナーがちゃんとあり、そこに5種類ほどしか置いてありませんでした。1回用と2回用があることにびっくりしましたが、初めてだったので、失敗しても大丈夫なように2回用を買おうと決めました。

他の妊娠検査薬とは違う清潔感を放っていた
その中でも、見た目の清潔感がひと際目立っている検査薬がありました。それが「妊娠検査薬クリアブルー」です。清潔感のあるパッケージに、簡潔明瞭に「一分でわかる」、「99%以上の正確さ」、「2回用」という商品説明がバーンと目に入ってきました。
一目ぼれって言うとおかしいかもしれませんが、「これを買うしかない!」と、迷うことなくこの妊娠検査薬を買うことにしました。価格は800円程度です。レジに並びながら見ていると、メーカーがomron(オムロン)。
「これって、体温計のメーカーだよね。妊娠するために、基礎体温とかはかるし、それで検査薬も出してるのかなぁ。仕事でも患者さんに体温計使ってるし、これは信頼できる!一目ぼれだったけど、私の直感当たってる~!」と感じました。
こういう大事なことやモノに関しては、何でもメーカーを気にするタイプです。きっとメーカーものじゃなかったら、返して他のを買っていたかもしれません(笑)
一人じゃ不安だったので友人に一緒にいてもらった
すでにつわりが始まっていて、体調が悪かったので、昼間の調子のよい時間に使いました。「直接かけても良い」と書いてあったので、直接かけて検査しました。尿が浸透していく、ほんの数秒ですぐに結果が出ました。
「えっ!こんな早く結果が出るの?さすがomron!にしても、本当に妊娠してたんだなぁ。」と動揺しました。
まだ主人と結婚していなかったので、不安が大きかったです。「誰かにそばにいてほしいな」とも思ったので、仕事で来られない主人の代わりに、休みだった友人を呼んで待っていてもらいました。
大半の人が、結婚して、妊娠して、検査薬を使うと思います。でも、私のように結婚していなくて、不安いっぱいに検査薬を使う人もいるはずです。
トイレから出て、友人に「妊娠してた。速攻で検査結果出て、びっくりしたんだけど。」というと、「おめでとう!なんかドラマみたいだね!」と満面の笑みが返ってきて、不安や動揺がどこかに吹っ飛んでいきました。素直に「お腹に赤ちゃんがいるんだ。結婚して家族ができるんだ。私、お母さんになるんだ!うれしいな!」と思いました。
どの検査薬でもいいけど、初めてなら2回用がおすすめ
どの検査薬を使っても結果は一緒ですが、初めてなら2回用を買うのをオススメします。時期が早すぎて結果が出ないこともあるし、失敗してももう一度買いに行く手間もはぶけるからです。
そして、不安なら、一人じゃなく誰かについていてもらうのも有効です。私は友人の笑顔や、「おめでとう」という言葉に本当に救われました。もし、誰もいなければ、「この先どうしたらよいかわからない」と不安ばかりを考えて、落ち込んでいたかもしれません。
妊娠しているという結果がどんなに素敵なことなのか、気づくことができないままだったと思います。なので、どの検査薬を買うかだけじゃなくて、どうやって検査をするのかも考えてみてくださいね。