妊娠検査薬のおすすめはコレ!妊娠経験者が選び方から使用結果までレポします!

妊娠したかもしれないから妊娠検査薬を買おうと思っているけど、

「どこで、どのメーカーのものを購入するのがおすすめなの?」
「いつ、どのように使って、判定結果は陽性、陰性どんな感じで出るの?」

そんな疑問を感じているあなたに、先輩ママ10人が選び方の基準から使用結果まで、実体験ベースで報告しましょう。さぁ、じっくりとご覧あれ。

少しでも結果を早く知りたいなら、チェックワンファスト


あ~ちゃんママ(1981年生まれ/子供6人/安産の達人)です。私は初めての妊娠では、生理が遅れてることに気が付いて「もしかして・・・妊娠?とりあえず検査をしなくちゃ!」と思ったので、すぐに近所のドラッグストアまで妊娠検査薬を買いに行きました。

「どこに置いてあるのだろう?でも、聞くのも恥ずかしいし・・」と思って自力で探したところ、生理用品コーナーの片隅に妊娠検査薬は置いてありました。当時は2種類しかなくて「CMで見たことのあるドゥーテストなら安心かな」と思って、ロート製薬の「ドゥーテスト」を買いました。

3人目からオムロンヘルスケアの「クリアブルー」を買いました。ドゥーテストが高かったイメージが強くて「安いからこっちでいいや~♪どうせ生理が来なければ病院行くし・・・」と値段重視で選びました。

5人目は、子宮頚円錐手術後でリスクのある妊娠でした。生理予定日前から具合が悪く「まさか・・・」と思い、結果を早く知りたくて薬剤師の友人に相談してみました。

すると、「生理予定日から使える検査薬あるよ~」と、アラクスの「チェックワンファスト」を教えてもらいました。普通の薬局では売っていないので、薬剤師の友人に買ってきてもらいました。6人目も「チェックワンファスト」を選びました。

値段はドゥーテストは当時2,000円弱ぐらい、クリアブルーは1,500円、チェックワンファストは1,500円ぐらいでした。

チェックワンファストだと生理予定日から使えるのがイイ!

買いに行ったあとにすぐに試していたので、いつも昼間に使っていました。初めて買ったドゥーテストが直接尿をかける方法だったので、他の検査薬でも毎回かけてました。トイレから出るときにはいつも結果が出ていました。すべて1分ぐらいでした。

初めてのときは単純に「嬉しい!」という気持ちが強かったです。でも、流産をしてしまったので、次の時には「大丈夫かな?また前回みたいに・・・」とネガティブ思考でした。

2人目は「年子なんて育てられるかな?」、3人目は「今度こそ女の子がいい」、4人目以降は、3人目の子が障害児だったので「とにかく健康で生まれてきてほしい」と心境も変化していきました。

私はいつも1回で陽性反応が出ていたので、正確性の差は感じたことがありません。どれを使ってもちゃんと検査をすることが出来ました。早く結果が知りたい人は、チェックワンファストだと生理予定日から使えるので、おすすめです。

妊娠検査薬1

なお、尿の量が少なかったりすると「反応が出ないことや、検査ができないことがある」と説明書にも書いてありますので、ちゃんと使用方法を確認してから検査することが大切だと思います。

私が使った中でチェックワンファスト以外の商品は、生理予定日から1週間経過後に使える商品でした。でも、私は1週間経過する前(予定日すぎて4、5日目)に使っていました。なので、万が一のことを考えていつも2回用を買っていました。心配な人は2回用を買うことをおすすめします。

口コミをもっと読むチェックワンファストは他の妊娠検査薬より感度が高い説

安さとパッケージデザインで「P‐チェック・S」を選択


はらだひな(1988年生まれ/子供2人/身内に助産師)です。私は近くのドラッグストアで購入しました。すぐに調べたかったのと、ポイントカードのポイントを貯めたかったからです(笑)

妊娠検査薬のコーナーに向かってまず目についたのが、ピンク色でポップなパッケージのミズホメディー「P‐チェック・S」でした。ほかにもいろいろ種類がありましたが、検査方法や正確結果率はどれもさほど違いが無い気がしました。

「そんなに違いが無いのなら安いに越したことはない!」というのが私の考えだったので、「P‐チェック・S」に決めました。金額は1回用で400円くらいでした。

また、見た目が妊娠検査薬の堅苦しさがなくて、レジへ持っていきやすかったことも「P‐チェック・S」を選んだ理由のひとつです。安さと見た目で、2人目のときも「P‐チェック・S」を購入しました。

陽性の線がうっすら→徐々に濃くなっていく瞬間

昼前に買ってきて、家に着いてすぐ検査しました。検査は「どの時間帯でも良い」と書いてありましたし、せっかちな私はすぐに結果を知りたかったからです。説明書に「尿を直接かける」と書いてあったので、直接かけて調べました。尿をかけて10秒後くらいには結果が出ました。

「判定結果が出るまで1分くらい」と書いてあったのに、尿をかけてすぐに陽性という結果が出てしまったので、待っている間のドキドキ感は味わえず(笑)

妊娠検査薬2

結果が出始めて陽性の線がうっすらと、そして徐々に濃くなっていくのは妊娠を確信に変える瞬間でした。

妊娠検査薬はいろいろ種類がありますが、生理予定日1週間後から検査でき、9割以上の正確判定、結果も1分くらいで出るものがほとんどだと思います。

「安いから判定が遅くて正確でない」とか、「高いから結果が早くて正確だ」というわけでも無さそうです。それに妊娠検査薬はあくまで自己判定なので、私は市販の安い妊娠検査薬で良いと思いました。

口コミをもっと読むP-チェック・S(株式会社ミズホメディー)の口コミ

チェックワンファストを買おうと思ったけど、p-チェックを買ったワケ


なな(1989年生まれ/子供1人/元婦人科看護師)です。私は近所の薬局で購入しました。いつも他の商品が安く売っているので、「妊娠検査薬も一番安く売ってるかも(笑)」と思ったためです。

当時ネットで調べていたら、「チェックワンファスト」という妊娠検査薬の名前が挙がっていたので、「チェックワンファストを買おうかな」とウキウキしながら薬局に出かけました。

でも、行ってみると「p-チェック」と「クリアブルー」しかありませんでした。店員さんに聞くのも嫌だったので、「どっちでもいいや」と思い、パッケージのかわいらしさと価格の安さで、ミズホメディーの「p-チェック」を選びました。

p-チェックは1回用と2回用がありましたが、「使用しなくてなくしてしまったらもったいない」と思ったので1回用を購入しました。

「最初から2回用を購入すればよかった」と後悔

買った日の次の日の朝(起床直後)に使いました。「濃縮された尿のほうが反応がいい」とネットで見たからです。尿は直接かける方法だとうまくできるか心配だったので、コップに入れて浸しました。結果が出るまで1分くらいだったと思います。

1回目の時は、ちょっとフライングで検査をしてしまったので、反応が薄くて妊娠を確信することができず・・・。

数日経ってから再購入して2回目の検査!濃く陽性反応が出たときは、説明書と検査薬を何度も見て、「どうみても陽性だよね?」とドキドキしながら確認していました。「やったあ!」と叫びながら、夜勤明けで寝ていた主人のところへ行きました。主人も飛び起きて一緒に喜びました。

妊娠検査薬3

私みたいに「妊娠しているかどうか早く知りたい!」という人は多くいると思います。ですが、検査薬は「生理予定日から○日」と使用タイミングが記載されていて、それを守って検査をしないとうまく結果が出ません。

私は妊娠を期待して、少しフライングで妊娠検査薬を使用してしまい、陽性反応も微妙でした。なので「最初から2回用を購入すればよかった」と後悔しています。病院で確認できるのも少し先ですから、急ぐ気持ちを抑えてゆっくりやったほうがいいと思いました。

≪ 前へ123
1 / 3 ページ