妊娠中にやっておかないと後悔する34のこと、やってしまって後悔している10のこと

注意 やってしまって後悔していること(1人)

1.飛行機で旅行に行かなければよかった

ちゃみっこ

妊娠初期に妊娠していることに気付かず、飛行機に乗ってしまいました。あとで知ったのですが、飛行機に乗っている間は地上にいるよりも多く放射線を浴びてしまうので、被ばくの危険があるそうです。

と言っても、微量でほとんど問題はないそうなんですが、精神的に、「胎児に影響が出るのでは?」と不安になってしまいました。飛行機に乗らずに旅行すればよかったです。

2.中途半端に髪を短く切らなければよかった

こじかママ

1人目の妊娠中に「ヘアサロンにしばらくいけないだろうから」と、髪を結べないくらいのボブに短く切りました。

ですが、下を向くと髪が落ちてきて、子どもの顔にかかってしまいました。耳にもかからないし、邪魔だったので、中途半端にボブなんてしなければよかったです。

3.出産後に必要な物リストを信じて買わなければよかった

なな

必要なかった物や、出産後に購入してもよかった物がありました。今でも「損したな」という気持ちです。

4.車の買い替えをしなければよかった

あきママ

長男の妊娠を機に車を軽自動車から普通車にかえました。ですが、3年後に双子妊娠だったので、また大きな車にすることになりました。長男のときはまだ乗れたのに気が早まってしまいました。買い替えの時期はよく考えたほうがよかったです。

5.家を建てるのはもう少し待っておけばよかった

あきママ

長女の妊娠がわかり、一戸建てを購入しました。妊娠中、あれこれ決めることが多くて大変だったし、考えるのがしんどくて少し妥協してしまった部分もあります。産後、落ち着いて色々考える余裕ができてからでよかった気がします。

6.マタニティーフォトを撮らなければよかった

カッチ

韓国では赤ちゃんの新生児から1歳までの成長写真を撮影する習慣があります。そして、契約したスタジオではマタニティーフォトを無料でサービスしてくれます。

なので、私たちもせっかくならと撮影したのですが、体重管理を怠った私の姿が酷いもので、今は撮影した写真はまったく見ません。

7.つわりの時期は無理に動かなければよかった

マヤ

妊娠中はつわりがひどく、特に朝起きるのが苦痛でした。ですが、無理して起きて家事をすると1日中体調が悪くなってしまいました。もっと体の体調に合わせて生活すればよかったと思います。(参考妊娠初期のつわり対策~症状を軽減するテクニック

8.仕事(2人)

アルバイトをやめておけばよかった

カッチ

自分のお小遣い稼ぎのためにアルバイトをしていて、妊娠中も継続していました。大学院の授業のない日にアルバイトを入れていたため、ゆっくりとマタニティーライフを満喫する時間がありませんでした。

産休ギリギリまで働いているママさんもたくさんいますが、私の場合は自分の選択の余地があるものだったのと、それほど収入として多いものでもありませんでしたので、その時間を「もっと趣味や休息の時間に当てたほうが良かったかな」と思っています。

夜勤(深夜夜勤)をしなければよかった

こじかママ

深夜夜勤とは、日勤を17:15までやってからいったん帰宅して、23:30から朝9:15まで就業する勤務のことです。これだと妊娠中は夜勤前に寝付けないし、身体も重くて本当にしんどい!一緒に夜勤をする人にも申し訳なかったです。

妊娠7か月まではやっていたのですが、福利厚生を確認すると、妊婦夜勤免除という項目があって、教えてもらってからは夜勤免除してもらいました。もっと早く夜勤免除してもらえば良かったです。

9.服の購入(3人)

子供用品の買い物は極力抑えておけばよかった

マヤ

必要最低限のものだけ揃えばよかったと後悔。ベビーバスはほとんど使うことがなかったり、家にあるもので代用できることがあるなら必要がなくなることが多いので、よく考えて買い物をすればよかったです。(参考ベビーグッズ・用品いるもの、いらないものリスト

無駄に多くワンピースを新調しなければよかった

はらだひな

妊娠中は普通のワンピースをマタニティ服に何枚か新調して代用してたのですが、1枚あれば十分でした。だいたい着るワンピースは決まってて、着ないワンピースのほうが多かったですし、出産後もあまり着ず・・・無駄な出費になってしまいました。(参考妊娠中に購入したマタニティ用品いるもの、いらないものリスト

新生児服をめちゃくちゃ購入しなければよかった

はらだひな

妊娠中に新生児服を購入しておこうと、爆買いしてしまいました。でも、新生児服を着れた期間は2~3ヶ月ほど。すぐサイズアウトしてしまい、着ない新生児服が多かったです。先を見越して購入すればよかったです。

10.食べ過ぎ(4人)

赤ちゃんのためにと、食事の量を増やさなければよかった

はらだひな

普段から少食だったので、妊娠してから「赤ちゃんのため」と普段の倍の量を食べてました。おかげで体重が激増。妊娠後期にはいつも体重管理を注意されてました(汗)(参考ストレスに感じる妊娠中の体重管理をイライラしないで乗り切る方法

2人分の量のごはんを食べなければよかった

なな

周りに「妊婦なんだから、2人分の量のごはんを食べなさい」と言われ、2人分食べてしまいました。そのせいで体重が増えすぎて後悔しました。

デザートブッフェに行かなければよかった

ヨカッち

会社を辞めてから、友人の誘いで「食べおさめ」と称して人気のお店に行きました。楽しかったのですが、食べたら太る妊婦だったので、やはり体重に響きました・・・。

義父母にたくさん食事を勧められても断ればよかった

ちゃみっこ

「昔の妊婦はみんな体が丸かったけど、今の妊婦さんは妊娠してるのかしてないのかわからない。たくさん食べないと出産の体力が持たないよ!」と義父母に勧められて断れず、たくさん食べてしまいました。

そのせいで体重が増えすぎて、身体中あちこちに痛みが出たり、体調不良になってしまいました。

↓この記事も人気です!

トップページに戻る:葉酸サプリクラブ – サプリメントアドバイザーが辛口で評価

2345次へ ≫
5 / 5 ページ