素朴な疑問。コーヒーや紅茶のカフェインが気になるけど、妊娠中に飲んで大丈夫なの?
私はカフェインよりも糖分に気をつけていました
カフェインは色々なものに入っていますが、一日1、2杯程度ならば気にしなくても大丈夫です。私はカフェインよりも糖分を気にかけて過ごしていました。理由は体重の増加が激しかったからですw
ハーブティーも人気がありますが、私には合いませんでした。飲む瞬間はいいのですが、飲んだあともしばらく香りが残って、つわりがひどくなったことがあります。それ以降は飲みませんでした。
なので、自宅で手作りスムージーやジュースを作るようにしました。これが一番のオススメです!好みの味に調整できますし、市販のものと違って余計なものが入っていないので、安心して飲めましたよ!
基本はノンカフェインがオススメです
カフェインは1日の摂取量さえ気にすれば、何も問題は無いです。私も基本はノンカフェインを意識していましたが、1日1杯はコーヒーやココアを飲んでいました。そのほうがストレスも貯まりにくかったです。
でも、基本となる飲料はやはりノンカフェインがオススメです。妊婦のうちは水分補給が大切ですからね。水や麦茶だけでなく、低カロリーのジュースだったりノンカフェイン飲料は多くありますし、最近ではノンカフェインのコーヒーも売られています。
我慢するより自分の好みに合ったものを見つけるのが良いですね!
あまり神経質になりすぎず、飲めるものを飲んで
私は妊娠中に食べ物や飲み物の好き嫌いが、ガラッと変わりました。今まで好きだったものが飲めなくなることもありました。出産すると元に戻るんですけどね(笑)
「つわりの時期に炭酸を飲んでスッキリする」と聞いていましたが、かえって胃が膨らんでしまって気持ち悪くなりました。なので、色々飲んでみて、自分に合う飲み物を探す必要があるのかなと思います。
水分の取りすぎがむくみの原因になったり、甘いものの飲みすぎも血糖値が上がったりと、妊娠中は何かと気を使います。それに加えカフェインまで考えていたら、飲みたいものも飲めなくなってしまいます。
あまり神経質になりすぎず、飲めるものを飲んで、ゆったりした気持ちでマタニティライフを過ごしてほしいです。
飲みたいものを時々楽しむのがおすすめ
一人目の妊娠中は、カフェインをなるべく摂らないように神経質になっていました。ですが、おいしい飲みものって、妊娠中に控えるべきものばかりなんです。
我慢すると妊娠生活がストレスに感じて、つらくなってしまいました。身体にも悪いですし、あまり神経質になりすぎてはいけないですね。
カフェインだけでなく、何でも摂り過ぎは良くありません。時々は自分にご褒美として、飲みたいものを自由に飲む楽しみがあったほうがいいです。
コーヒー好きの私は、結局カフェインレスのコーヒーでは物足りなかったので、お出かけをしたときにはスターバックスでコーヒーを堪能していました。
アルコールはダメですが、制限はある程度にして、飲みたいものを時々楽しむのがおすすめです!
妊娠中の最大の敵はストレスだから、限度を決めて
私もコーヒー、紅茶、コーラなどカフェインが入っている飲み物が大好きで、我慢するのがとても辛かったです。
担当医からは「積極的には勧めないけれど、全く飲んではいけないわけではない」と言われました。ネットで調べると、「コーヒーは1日1杯くらいなら赤ちゃんには影響はない」という記事も見ましたし、友人も「1日1杯を目安に飲んでいた」と言っていました。
なので、私はコーヒーは「1週間に1杯」と決めて飲んでいました。お店でアメリカンを飲むときは、「薄めで」と注文しました。それで妊娠中にトラブルがあったり、生まれてきた娘に影響が出ることはありませんでした。
毎日たくさん飲むのは良くないと思いますが、自分へのご褒美として1週間に1杯くらいなら良いと思います。
栄養のあるものを食べたり、良くないと言われるものを避けることは、もちろんお腹の赤ちゃんに良いことだと思います。でも、私は妊娠中の最大の敵は「ストレス」だと思っています。「絶対にダメ!」と思わず、限度を自分で決めて飲んでも良いと思いますよ。
コーヒーなら1日2杯、紅茶なら1日4杯まで大丈夫
妊娠中はカフェインの分解に時間がかかるため、カフェインが胎児にまで届きやすくなっているそうです。
なので、カフェインをあまり大量に摂取してしまうと、早産や流産、低出生体重児、胎児の発達障害に繋がってしまいます。でもそれは、1日にたくさん飲んでしまった場合です。
「コーヒーなら1日2杯くらいは大丈夫」と産院でも聞きました。紅茶はさらにカフェインが少ないので、3~4杯は飲んでいいそうです。
いくら「赤ちゃんのために我慢しなきゃ!」と思っても、好きなものをまったく飲めないのはストレスです。カフェインの入っている飲み物でも、計算して飲めば大丈夫!ストレスを溜めてしまうのも、赤ちゃんにはマイナスですからね。
また、ノンカフェインのコーヒーや紅茶を選ぶのもいいと思います。多少、味は落ちますが、我慢するよりはいいです。妊娠中の飲み物、上手に選んでいきたいですね。
友人の保健師や、後輩の助産師に聞いた話を総合すると・・・
娠初期のころは、いろいろな噂で「カフェインはダメなんだ」と思っていました。ですが、病院でも、母子手帳交付時の保健師さんにも「カフェインレスの飲み物にしましょう」とは指導されませんでした。
友人の保健師や後輩の助産師に聞いても「飲みすぎはいけないけど、そんな気にしなくていいよ」と、どちらにも言われました。
なので、コーヒーは毎日1~2杯、多いときは3杯飲んでいました。コーヒーは飲み物の中でもカフェインが多いので、コーヒーだけ注意して、食事に行ったときに出されるウーロン茶、緑茶などカフェインが含まれるものはカウントせず飲んでいました。
妊婦は、ビールが飲めなかったり、スポーツができなかったり、ただでさえ制限されます。それでカフェインまで気にしていたら、息が詰まります。
カフェインレスでもとってもおいしい飲み物も多いですから、うまく組み合わせて楽しい妊娠生活を過ごしてください。
妊婦の一日のカフェイン摂取上限量は200mg~300mg
妊婦の一日のカフェイン摂取量は200mg~300mgです。飲みすぎると胎児に影響があると言われていましたが、カフェインを多く含むドリップコーヒー(100mg)、紅茶(30mg)、ココア(50mg)であっても1日2杯までなら大丈夫です。
ただ、大丈夫だといっても気になりますよね。実は私もインスタントコーヒーやウーロン茶、緑茶などは週に2~3回ほどにしていました。
カフェインを気にしすぎて飲めないというストレスは、赤ちゃんにあまり良くないです。カフェイン入りのおいしい飲みものを時々飲んで、それ以外はノンカフェインレスやデカフェの飲みものをおすすめします。
最近はスーパーでいろいろ売られていますので、ぜひお試しくださいね!
初産でカフェインレス生活を頑張りすぎた結果・・・
カフェイン、気になりますよね。私も1人目のときには、摂らないように努力をしました。ですが、初産でがんばりすぎて・・・そのあとの妊娠では、カフェインレス生活は、初期からやる気がでませんでした。
私はダイエットも続かない性格なので、ガマンって本当にキツイです。ただでさえ妊娠中は、ほかにも色々なつらさがありますし。そこで、逆転の発想をしてみました。名づけて「どうせなら飲み物でストレスオフ作戦」です。
カフェインのことはいったん忘れ、妊娠中に不足しがちな栄養補給として、飲みたい物を探します。私の場合は、鉄分、ビタミン、カルシウム・・・ついでに美肌(笑)と、商品を物色するのは予想以上に楽しかったです。
それで、普段は手が出ない美容ドリンク(お値段高め)をごほうび的に買ったりしました。でも、毎回お高い商品は買えないので、そのうち自分で材料を組み合わせて作ることも始めました。
中でもミルクをベースにしたドリンクは、ほとんど失敗なくおいしいので、「次は何で試そうかな?」とアイデアが広がりました。
そして気づいたのは、飲み物のバリエーションって、本当にたくさんあるんですよね。市販品も充実していますし、ネット上では「簡単ドリンクレシピ」も山ほど見つかります。
なので、カフェインレス生活を色々試しているうちに、赤ちゃんが生まれますよ!妊娠中に新しい発見をする気持ちで、ぜひ楽しんでください。
コーヒー好きの私が取った秘策
カフェインもとり過ぎに気をつければ問題はありません。産婦人科の指導では「1日コーヒー1~2杯分くらいを目安にしましょう」と教えてもらいました。でも、コーヒー好きの私にとって、1日2杯までと言われるととてもストレスを感じました。
そこで「1回に飲むコーヒーの濃さを薄めたり、牛乳で割れば飲める回数を増やしても大丈夫かも」と考えて、ストレスを感じないように工夫しました。
また、妊娠するまでは飲まなかった炭酸水に挑戦してみて、飲みやすさに気づいて今でもずっと飲んでいます。美容にもいいと話題になりました。
妊娠中に限らず、カフェインのとりすぎは冷え性の原因にもなります。妊娠をきっかけにカフェィン入りの飲み物が好きな人は、カフェインに代わる飲み物を見つけてみてください。
妊婦におすすめの飲み物が気になる人は葉酸サプリ選びも気になるようです。詳しくは、当サイト「葉酸サプリクラブ」を参考にしてください。