マタニティヨガ・マタニティビクスって効果あるの?

「マタニティヨガをやると安産になる」「マタニティビクスをやると体重の増えすぎを防げる」と聞くけど、本当に効果があるのかな?やるとしたら、いつからやるの?服装や専用のウェアは必要?・・・そんな疑問に実体験を元にお答えします。

いつごろから始めて、いつまで続けた?

まずは、マタニティヨガもマタニティビクスも両方やった派の意見です。

妊娠5か月目から出産直前まで


ちゃみっこ(1976年生まれ/子供3人/調理師)です。私はマタニティビクスもマタニティヨガも妊娠5か月目から始めて、出産直前まで続けました。

通っていた産婦人科病院内でやっている教室だったので、安定期に入ってから医師に承諾書をいただき、出産直前まで続けることができました。何かあってもすぐ近くに医師がいるので、安心でした。

家でDVDを見ながらやったりした?


はい。家ではそのまま「マタニティビクス」というDVDを見ながら、空いた時間にやっていました。

マタニティ用なので安心してできました。妊娠初期から中期、後期まで時期別に内容が分かれているので、体に負担をかけずに楽しむことができました。

教室に通うときはどんな服装で行った?

大きめのTシャツとジャージ


大きめのTシャツに、ウエストが紐で調節できるジャージという格好でした。

周りにはマタニティ用レギンスに短パンを合わせている人もいました。冬の時期は冷えるので上着を羽織って行きましたが、動いているうちに汗をかくので、必ず中にはTシャツを着ていきました。すぐ脱げるように、前開きのパーカーが便利でした。

マタニティヨガ・マタニティビクスって効果あるの?

妊婦生活が楽しくなるからおすすめ!


マタニティヨガ・マタニティビクスに通ってみて、妊娠中のストレスがかなり発散できました。

マタニティヨガをやると骨盤や体の歪みが解消され、その後2、3日は体が軽くなりました。さらに、マタニティビクスは、軽快なリズムに乗せて体を動かすので、ひとときの間、家事などの現実を忘れることができ、心が元気になりました。私はどちらかというと、マタニティビクスのほうが楽しく汗をかけたので、おすすめです。

体重は1人目のときは、マタニティヨガ・マタニティビクスをしていてもかなり増えてしまいましたが、体調の面で考えると、「やっていなかったらもっと動けなくなっていただろうな」と、おそろしく思います。(参考ストレスに感じる妊娠中の体重管理をイライラしないで乗り切る方法

また、「他の妊婦さんはどれくらい動けるのかな?私、ちゃんと動けているのかな?」というバロメーターにもなりました。マタニティヨガ・マタニティビクスに通うことで、妊婦さんのお友達ができたり、情報交換したりと、とても楽しい妊娠ライフを送ることができました。毎回、その日が来るのが待ち遠しかったです。

妊娠中はつわりなど苦しいことも多々あります。でも、少しでも楽しいことを見つけて、「妊娠、楽しい!」って思えたらいいですよね。私は、マタニティヨガ・マタニティビクスをぜひおすすめします!

≪ 前へ12
1 / 2 ページ