授乳はどうしますか?

特にこだわりません。母乳が出るなら母乳で育てたいと思います。そのほうが、赤ちゃんが病気をしにくいと思うからです。

基本、母乳で育てたいです。それが生命のありかたに沿った、最もいい方法だと思います。しかも、私は授乳のおかげで、食べても太らないどころか妊娠前より痩せます。

息子にもあげましたが、初乳をあげたいです。初乳をあげることで子供がしばらく病気になりづらくなるからです。

できる限り母乳育児を希望しています。ママの免疫である初乳を飲む赤ちゃんは生後6カ月頃まで病気にかかりにくいので、初乳にこだわっています。母乳育児にこだわるとストレスになってしまいますので、無理をしない程度がいいです。

絶対に初乳をあげたいです。初乳は免疫力をつけるために良いので。あとは母乳の出が良ければ完全母乳で育てたいです。母乳は赤ちゃんと密着できて、スキンシップをとれるからです。

完全母乳を目指します。今までミルクと母乳の混合、母乳のみどちらも経験しましたが、母乳のみで育てるほうがラクでした。また、授乳は他の人には頼めないけれど、母親にしかできないことだし、何より授乳中の赤ちゃんの姿は可愛すぎます。幸せを感じるひとときです。

できるだけ母乳で育てたいです。母乳で育った子、特に初乳を飲んだ子供は免疫力が格段に違うし、体つきもキュッと締まって細いのに骨太になるからです。母乳の出が悪ければ、母乳マッサージを受けたり、飲ませ方もレクチャーしてほしいです。

母乳育児を希望します。理由は、授乳が楽、経済的に負担がない、赤ちゃんとのスキンシップができるという点です。今も長女の授乳の時間はとても幸せな時間です。
母乳マッサージも必須です。長女の出産後、初産ということもあり、母乳が出るまでに時間がかかりました。 マッサージでとても楽になり、おっぱいの出も良くなりました。
自分のおっぱいの状態は大丈夫なのか、自分に合った授乳の仕方などの相談にも乗ってくれて、精神的にも安心できました。

3回とも分娩台の上でカンガルーケアをしたりおっぱいを飲ませてきました。母乳は出なくてもおっぱいを飲ませると子宮収縮がよくなると看護学校でも学んだので、必ずしたいです。
三人目にして完全母乳に成功しました。ミルクはお金がかかるし、荷物も大変だったので、本当に楽でした。なので、できる限り母乳で育てたいですが、一人目二人目は混合でした。
思いつめすぎて母乳の出が悪くなってしまったので、「失敗してもいいや」と思いながら、余裕をもって母乳で育てていこうと思います。

母乳育児でやりたいです。初乳もできることならばあげたいです。経済的にも助かりますし、何より授乳中の赤ちゃんの幸せそうな顔がたまらないからですw