先輩ママが教えるバースプランの書き方。記入例を知りたい人に実例を公開中!

お産直後の赤ちゃんとの対面はどうしますか?

ひろちゃんママ

産まれたらすぐに顔を見せてほしいです。帝王切開だと、カンガルーケアは無理だとは思いますが、私の顔を見れば赤ちゃんが安心するのではと思います。

ヨカッち

もちろんすぐに抱っこしたいです! へその緒を切って、身体を拭いたらすぐ、です。ここが1番の感動的瞬間ですから。へその緒は、上の子に切ってもらいたいです(上の子次第ですが)。そして、ダンナや上の子供たちにも、すぐに抱っこしてもらいたいです。

なな

すぐにカンガルーケアをしたいです。カンガルーケアをすることで母親という自覚、母子との絆が芽生えるからです。

マヤ

生まれたらすぐに見たいし、カンガルーケアを希望します。産まれた直後に会うことで、出産の苦労は一気に吹っ飛びます!「やっと会えたー!待っていたんだよ」という気持ちでいっぱいになります。

また、過去にカンガルーケアを体験してみて、産まれてすぐにおっぱいに吸い付く赤ちゃんに感動しました。

はらだひな

産まれたら、すぐ赤ちゃんを抱っこしたいです。そして「がんばったね」と誉めてあげたいです。一生懸命に生まれてきた我が子を、一番最初に抱っこして安心させたいからです。

あきママ

生まれたらすぐに抱っこして、カンガルーケアをしたいです。生まれてすぐ赤ちゃんを抱いて触れ合うことによって、「これからこの子をずっと守っていくぞ」という覚悟が芽生えてくるので、今回もすぐに赤ちゃんを自分の手で感じることができたらなと思います。

ちゃみっこ

産まれたらすぐに見せてもらいたいです。そして、産まれてすぐのカンガルーケアは必ずしたいと思います。産まれてすぐにおっぱいを吸った子は、その後もよく母乳を吸うようになるからです。親子の関係も良くなります。夫と一緒に写真や動画も撮りたいです。

カッチ

生まれてすぐに抱っこしたいです。お腹の中に10ヶ月も一緒にいた赤ちゃんがどのような姿・顔なのか、すぐに見たいからです。また、主人にへその緒を切ってもらいたいです。主人にも何かしらの形で、出産に参加したという感覚を感じてほしいです。

こじかママ

赤ちゃんの状況にもよりますが、血色が悪ければ酸素をあげてほしいですし、必要な処置が終わってからの対面でかまいません。立ち合いはしてほしくない主人ですが、へその緒は切ってほしいです。何事も経験してほしいし、まだ一度も切っていないのでぜひお願いしたいです。

あ~ちゃんママ

カンガルーケアをしたいです。今までもカンガルーケアを経験しましたが、無事産まれてくれたのを実感できるので、ぜひやりたいです。

6789
8 / 12 ページ