会陰切開はどうしますか?

したくないです。私は初産のときに経験しました。分娩中は何ともなかったのですが、産後はつらかったです。2週間、ドーナツ座布団なしでは座れないほど、ピリピリと痛みました。
以降の出産では切開しなかったため、産後は比べものにならないほど楽でした。なので、どうしても必要な場合以外はしないです。

医師の判断に任せます。私は、ひどい会陰裂傷を経験しています。肛門まで達するくらいでした。自然にそこまでなってしまうくらいなら、先生が先に縫いやすいように切開してくれても良いかなと思うからです。

できればしたくありません。出産時に影響があるようなら仕方ありませんが、会陰切開を1人目のときにしてから何十年も経っているのに、生理が来るたびにズキズキ痛みます。なるべくなら傷を残さないほうがいいです。

医師の判断に任せます。切開を希望せずに産んだら、おしりの穴まで裂けた人がいると聞いたことがあります。なので、医師の判断で切開するなら何も問題ないと思っています。

できる限りしたくありません。長男のとき、頭が大きく、なかなか出てこなくて結局切開しました。切開するとすぐ出てきたのですが、産後痛くて座ることに苦労しました。切開しなくてもいいように、マッサージなどして妊娠中から予防しておこうと思います。

裂けてしまったらもっと痛いと思うので、医師の判断にお任せします。

会陰切開は希望します。会陰裂傷になったほうが悲惨だからです。友人にはいきみ方のタイミングのせいか、切開をしても切開部分よりも深く裂けたという子がいます。数週間は座って授乳もできないほどの痛みとの戦いだったとのことです。

一人目は3回会陰切開をしました。大きすぎたため、切らなければならなかったようですが、縫うときはさほど痛くはありませんでした。
一方、二人目三人目は、分娩のスピードが速すぎて、分娩台に上がって10分ほどで出てきました。切開する間もなく生まれてきて二人とも裂けてしまって、縫うのが大変だったようでとても痛かったです。なので、必要ならば切開してほしいです。

医師の判断に任せますが、縫合するとどうしても産後にひきつれ感があるので、可能ならばしたくありません。