先輩ママが教えるバースプランの書き方。記入例を知りたい人に実例を公開中!

陣痛促進剤はどうしますか?

ヨカッち

できれば使いたくないです。出産は、なるべく自然に任せてしたいからです。

なな

可能な限り使いたくないです。促進剤が効きすぎてしまったらいきなり強い陣痛が来てしまうし、なんといっても薬剤を使用するということは嫌です。どんな薬でも必ず副作用があるので。なるべく自然に任せたいです。

マヤ

使う必要がなければ使いたくはありません。正常な経過であれば自然に出産したいです!

はらだひな

もう二度と使いたくないです。1人目のときに陣痛促進剤を使いましたが、急激に激痛がくるのでそれが恐ろしいです。

あきママ

できる限り使いたくないです。赤ちゃんのペースで出てきてほしいからです。ただ、赤ちゃんの命にかかわるようなことがあれば、医師の判断で必要ならば使ってもらっても大丈夫です。

ちゃみっこ

できるだけ使いたくないですが、医師の判断で使ったほうが良いのであればお任せします。

陣痛促進剤は3人目の出産のときに使いました。少し痛かったですが、痛みが始まってから産まれるまでの時間があっという間だったので、それほど辛くなかったです。

普通に陣痛が来ても、結局最後は激痛ですからね(笑)なので、そんなに怖がらなくていいと思います。

カッチ

長女の出産の際は、高位破水で仕方なく誘導分娩になり、陣痛促進剤を使いました。自然に来た陣痛でないためか、初回の投与量が多かったためか、陣痛の間隔が最初から1~2分おきに来て、とてもつらかったです。

「10分間隔から徐々に縮まっていく」という自然な陣痛とは明らかに違う感じがしました。陣痛促進剤を使用するなら無痛分娩と並行したいです。

こじかママ

使いたいです。強い陣痛がいつも来なかったので、促進剤に頼っているところがあります。もちろん先生が「使ってもいいよ」と言うまでは使いません。上の子供がいるのでずっと入院しているわけにもいかないので、生まれそうなら早く産んでしまいたいという気持ちが強いです。

あ~ちゃんママ

私は陣痛がなかなか来ない人で、今までのお産でも5回促進剤を使っていますので、医師の判断に任せます。

3456
5 / 12 ページ